Total Pageviews

April 26, 2011

熊坂仁美の公式ブログ「熊坂仁美blog」をオープン

http://facebook-guide.jp/archives/1747.html

"Like" bottom increasing dramatically in 熊坂仁美.com

http://kumasakahitomi.com/

http://kumasakahitomi.com/archives/category/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2


2011-04-23

いいね!を集めるということ

カテゴリー:Facebook , ソーシャルメディア  タグ:
Facebookの「いいね!」ボタン(ソーシャルプラグイン)が発表されたのが
2010年の4月21日。
この発表を機に、「いいね!」は一般のブログやサイトにもつけられるようになった。
いいね!がFacebookの中からインターネット全体に広がったのだ。

あれから1年。
世界で毎日1万サイト以上が「いいね!」ボタンを導入しているそうだ。
1万サイトに導入されたのではない。
1日1万サイトずつ増えているのである。

世界中に翻訳されたLikeボタン  Facebookより

私はFacebookの「いいね!」は21世紀を代表する発明だと思っている。
少なくともインターネットの歴史において、これほどパワフルなツールを他に知らない。

いいね!とは、誰もが持っているポジティブな感情。
その感情に、「人と人とのつながり」「かかわり」が掛け合わされ、
相乗効果を生み出す。

たとえば、あなたがこの記事にいいね!をしてくれたとすると、
あなたのFacebookにはこのブログが自動的に紹介され、
それを見たあなたの友達がこのブログを訪れる。
そこでその友達が気に入っていいね!を押したら、
その友達のFacebookにこのブログが紹介され、
それを見たその人の友達が・・・(以下繰り返し)

かくしていいね!はどんどん増えていき、
つながりをたどって、好意的なアクセスが集まってくる。


いま、Facebookのユーザー増加とともに、いいね!が加速している。
世界のトップランクのページ集まる、あり得ないほどのいいねの数。

エミネムのFacebookページのある投稿は、26万のいいね!だ。
スペインのサッカー選手リオネル・メッシがFacebookページを開設したら、
たった1時間で700万のいいね!が集まった。
ディズニーのFacebookページでは、
キャラクターの写真に一行の説明を加えただけの投稿に、毎回4万、5万のいいね!が集まる。

人から発せられた「いいね!」という陽のパワーは、
予測をはるかに超えて、
ますます、勢いを増す台風のように強く、大きくなっていくに違いない。

いいね!が作り出す新しい世界、新しい価値、
新しいブランド。
歴史も、バックグラウンドも、資産もない者にとっては、

いいね!はチャンスそのものなのである。

「トヨタも驚愕!伊那食品工業「48期連続増収増益」の秘密」 by President

http://president.jp.reuters.com/article/2009/01/16/AFC213AC-E202-11DD-9F4A-D0293F99CD51.php


トヨタも驚愕!伊那食品工業「48期連続増収増益」の秘密

会社を強くするものは何か。経営者としてずっと考えてきた。出た答えは「社員のやる気を引き出すこと」。
Size: 
smaller
default
larger
長野県の伊那市に本社を置く伊那食品工業は寒天のトップメーカーだ。1958年の創業から48年間、増収増益を達成し、現在の売り上げは165億円、従業員は約400名。同社が国内マーケットに占めるシェアは8割、世界でも15%となっている。不景気の到来で、経営の前途に不安を抱く企業が多いなか、毎年着実に成長する同社の経営姿勢に関心を抱く人々は多く、帝人、トヨタグループ幹部等が同社を見学に訪れている。
<strong>伊那食品工業会長 塚越 寛<br>
</strong>1937年、長野県生まれ。伊那北高校を肺結核により中退。58年伊那食品工業に入社し、83年代表取締役社長に就任。2005年から現職。著書は『いい会社をつくりましょう。』。趣味は写真で、伊那谷の四季の風景をカレンダー、ポストカードにしている。
写真を拡大
伊那食品工業会長 塚越 寛1937年、長野県生まれ。伊那北高校を肺結核により中退。58年伊那食品工業に入社し、83年代表取締役社長に就任。2005年から現職。著書は『いい会社をつくりましょう。』。趣味は写真で、伊那谷の四季の風景をカレンダー、ポストカードにしている。
塚越寛会長は伊那食品の実質的な創業者で、21歳のとき、社長代行として経営に参画した。
会社を強くするものは何か。経営者としてずっと考えてきた。出た答えは「社員のやる気を引き出すこと」。やる気を引き出すことさえできれば会社は強くなる。
例えば機械はカタログに書いてあるスペック以上の仕事はしない。しかし人間はやる気になったら、やる気のない人の3倍くらいは働く。人間は頭を使うから、自分で工夫して仕事の能率を上げていく。では、具体的には何をすればいいのか。
考えた末に、ひとつの答えを出した。やる気を引き出すには社員に「これは自分の会社だ」と思わせればいいんだ、と。社員が自分のうち(自宅)のように感じる会社にすればいい、と。たとえ会社ではダメ人間でも、うちに帰れば立派なお父さんだという人はたくさんいる。金を稼いで、家庭を守り、子どもの面倒を見る。家族を守ることに手を抜く人間はいない。それは「家庭は自分のもの」と思っているからだ。
会社もその人にとっての家庭にすればいい。これが一般の会社だと、社員持ち株会などをつくって、株を分けたりする。しかし、それくらいのことでは社員は会社を家庭だとは思わない。

April 25, 2011

I'll take a rain check.

I'll take a rain check. 【未来の可能性】今度誘ってくれたら絶対に行くね・次回にするね!

「交通違反で指紋を押せと言われたらどうするか?」by President

http://president.jp.reuters.com/article/2010/11/04/2E5F06C4-E0B3-11DF-BA6E-85EA3E99CD51.php


毎年9月下旬は「秋の全国交通安全運動」が実施される。この期間中、自動車やバイクなどの安全運転を周知徹底する趣旨に異論はないとしても、取り締まりの方法などに納得のいかないドライバーやライダーも少なくないことだろう。
点数6点未満の交通違反で取り締まりを受ければ、警察官から青キップ(交通反則告知書)を渡され、交通事件原票への署名とともに左手人差し指の指紋(拇印)を押すよう求められる。
では、交通違反として検挙されたことに不服があるなどの理由で、交通事件原票に指紋を押すことを拒むことはできるのか。
「明るい警察を実現する全国ネットワーク」代表の清水勉弁護士は「拒否できる」と話す。
「指紋の押捺を強制できる場面は、法律で規定されている。逮捕された際、本人特定の目的での指紋押捺が、警察で強制できる唯一の場面。それ以外は、相手の同意に基づいて求めていることになる。そのため、断ることもできる」(清水弁護士)
何か後ろめたい過去があるわけではないものの、個人識別情報である指紋を他人に預けることに抵抗を感じる人、抵抗はないが漠然とした気持ち悪さを感じる人、様々な反応がありうる。
それでも「交通事件原票の指紋は警察内で厳密に管理されているわけではないため、他の目的に転用される可能性はまずない」と清水弁護士は話す。
指紋を押すよう求められる交通事件原票(抄)
写真を拡大
指紋を押すよう求められる交通事件原票(抄)
では、逮捕したわけでもない青キップ対象者に、指紋を押させる必要性や許容性はあるか。
「たしかに指紋は個人認証手段の一種だが、免許証の写真と本人の顔がほぼ似ていると現場の警察官が判断すれば、目視で本人識別をしているわけだから、署名だけで問題はない。交通違反での指紋は、個人識別よりむしろ、心理的な面の目的が大きいのではないか。もし、ドライバーと警察官が互いに指紋を押し合い、本人であることを確認し合うのなら、対等の関係だといえるかもしれないが、警察官が指紋を押さない以上、対等とはいえない状況である。一方的に指紋を押させられる立場では、どうしても警察に頭を下げている感じが拭えない」(同)
強制することが法律上許されず、相手の同意がなければ行えない手続きは数多い。だが、事実上のプレッシャーを与えて同意を取ってしまうことは、警察官にとってお手のもののようだ。
「いかにも法的根拠があるように『指紋を採らせてもらう決まりになってます』と、巧い頼み方をする警察官も多い。『決まり』と言われると、法的義務かと錯覚するが、これは警察組織内で現場の警察官が上司から言われているだけのことだ。それでも拒むと、『協力してもらえなければ、家族の方にも連絡することになる』などと言いくるめようとする場合もある」(同)
組織の決まりに従順な警察官は、指紋が採れるまで延々と説得を続けるかもしれない。では、指紋押捺をうまく拒む方法はないのだろうか。
「警察官が『決まりだから』と言ったら、『法的根拠を教えてください』と言う。警察官は答えられない。『自筆署名か認印でもいいんじゃないですか』と聞く。『いい』と言われれば、これでおしまい。『ダメ』と言われたら、『法的根拠がなければ、強制できませんよね』と断わる」(同)
「対応がしつこいか、サバサバしているかは、警察官個人の資質の問題。できる警察官は同意が取れなければ速やかに退いてくれるが、ひどい警察官になると、一方的に転んでおきながら『オマエ、突き飛ばしたな』と言いがかりをつけ、公務執行妨害で逮捕して指紋を採ろうとすることも考えられる。クルマの場合は、ドアを開けて降りないことも大切。また、車内に三文判を備えておき、違反で捕まった場合に指紋代わりに押す手もある。指紋と違って警察官と対等な関係を維持できる」(同)
※すべて雑誌掲載当時

Dizon Fan Blog: Wearing sexy T-Shirt and drinking fresh milk early...

Dizon Fan Blog: Wearing sexy T-Shirt and drinking fresh milk early...: "What if there is such a beautiful girl like Dizon taking the fresh milk and cooking for you early in the morning when you wake up, how will ..."

April 19, 2011

Deutsch #1

Deutsch NHK Euro24より。
Guten tag! こんにちわ。
Hallo! こんにちは
Wie geht't? お元気ですか?
Prost!   乾杯!
Viel Spaß! 楽しんで! ≪エスツェットの入力はIME2010で設定でドイツ語を追加し、[Alt]+[Shift]でドイツ語[DE]に切り替えた後、ハイフン[-]でエスツェットßが入力できます。[ALt]+0223ではなぜかNGです。
Tschüss! ようなら ≪ウムラウト、ä=[Alt]+0228、ö=[Alt]+0246、ü=[Alt]+0252
Ciao! さようなら 




April 09, 2011

Air Navi T10 地図データ Update

零、ナビ内のプログラム更新、約30分。SDカードに30Mbのダウンロードデータを入れて、ナビに導入。
電源ON後のSDカード挿入が必須だったようで、再三試みて、恐る恐るマニュアル通り実施したら、UPDATING開始。
一、ネット経由でコンピュータへダウンロード=30分強?
二、USB経由でナビへ転送=1時間弱
三、料金はネット購入\5,250- ← 約\15000からの超ディスカウント

どれだけ効果があるかは今後のお楽しみ。

Facebookからのデータ取り込み

Facebookとの連携はできないのですかねぇ。

Mixiは洋物に飲まれないために、ブロックせざるをえないかな。

ちなみに私の現在のBlogサイトのサブは、Mixiです(がほとんど使っていない)。

Googleは今一歩足らないところもありますが、YouTUBEなどを買収したりなどは秀逸です。

今後は、Microsoft 、Googleが双璧になるかな。よってBloggerをチョイス。

April 08, 2011

ACジャパン CM あいさつの魔法1分フルバージョン 2010年度全国キャンペーン

絶対ブレブレの軸

南壮一郎著の『絶対ブレない「軸」の作り方』を読んだ。自己啓発本ながら、自己嫌悪本にもなりかねない。
著者はモルガン・スタンレーで、やりたいことを考え直し、スポーツビズで活躍したいと仕事を辞め、ゼロからのスタートを始めた。その後の夢へのMotivationと行動力/Driving Forceで楽天イーグルスの立上げに参画、現在は会員制転職斡旋会社ビズリーチのCEOをされているとのこと。

まずはやりたいことを1000個書いてみよう!