NASは昼間は電源が切れるので、アダプタを外してつけてをして、電源強制ONに。
フォルダー同期という機能がある。
以下マニュアルリンク。
http://buffalo.jp/download/manual/html/hsdhgl/k_folderdouki.html
でも、同期先のNASフォルダの選択をしようとしても検索されない。
で、マイネットワーク?をみると、検索OFFになっているのがデフォルトみたい。
これを検索ONに変えるとNASがネットワークに見えた。

で、もう一度検索をかけてみる。
しかーし、検索されない。
なぜでしょう。
もういちど、エクスプローラからネットワークを開き、メディア機器のNASをクリックすると、なにかインストールされて、
ドライバがインストールされましたと右下のところからメッセージが出た。
で、再度検索・・・。
しかし上記リンクの7にあるような以下の検索がされない。
これ引用ね。
相変わらず、こんな状態↓
さて、また明日かな。
No comments:
Post a Comment